〜カズボンのお盆〜



かずぼうの実家の裏手はすぐに川。 河口すぐ近くで汽水域です。
左端に見えるのがウチ。 夏祭りの準備で川沿いは1面光の川でした!


 

千葉に住んでる姉の子供達、左:ともくん、右:ゆうくん


 

左:いとこの子供・だいすけ@ワルガキ 右:兄上の娘・しほちゃん
兄上の息子せいいちは花火が怖くて引っ込んでました(笑)




長崎の夏の風物詩、日本一やかましいお祭り(?)、精霊流しの先陣が流れ始めました!




先頭を歩きながら爆竹を撒き散らすおじさん。 足もとの光が炸裂している爆竹です。
ってか、こっちにも飛んできてるし(汗)




実家の船津地区製造の精霊船、今回1番巨大でした。
ホントはだめなんですが、ぐるぐる回しております、警官の目の前で(^^
奥の青白い光は、おそらく1箱丸ごとの爆竹が炸裂している模様(笑)




ぶれてしまって残念ですが、写真中央に写っているのが兄上です。


  

しほちゃんとせいいち…せいちん?(笑)




自分が子供になつかれるなんてなァ…。 しかもしほちゃんは和哉おじちゃんの事が好きらしい(笑)


おしまい…


前へ ツーリングTOPへ