11月1日
長崎の実家〜国見町〜(フェリー)〜熊本県:長洲町〜
草千里〜やまなみハイウェイ〜大分県:別府〜フェリー(泊)
「今日からまた走り出すのね♪」
「俺たちも一休み出来て良かったぜ。ところでなんで中学校なんかに寄ってんだ?」
「いわきに行った時に、せいちん所縁の地に連れ回されたお返しじゃなーい?(笑)」
「あ〜、福岡で大学やアパートに寄ったのもそれか。」
「あっ、今77,777kmだった!…ちょっと過ぎちゃった…。」
「おー、メモリアルカウントだな。俺の走行距離は全く訳分からん。」
「部品変わったりメーター代わったり車体変わったりしたからねー(笑)」
「ふぅー、そしてまたフェリーか。」
「阿蘇に来たならとりあえず大観峰には寄っていかないとね〜。」
「それにしても寒い…ところどころ雨も降ってるし…。」
「今回のツーリングは寒がってばっかりだなぁ…。」
「今の時期じゃしょうがないわよね、それにしてもこの場所懐かしいなー。」
「そして別府港に到着。九州最後の記念にブラックモンブランを食らうかずぼう(笑)」
「九州限定だってね。せいちんは初めて食べたらしい。」
「フェリーに乗ったら早速マッサージ機…万葉でもやってたが、すっかりはまったな?」
11月2日
(フェリー)〜大阪南港〜(名神・中央道)〜山梨の自宅
「本州再上陸〜。」
「はぁ〜、やっぱフェリーは嫌なもんだぜ…。」
「今回は台風呼ばなかったわね(笑)」
「ここまで来れば、お家までもう少し〜〜♪」
「温泉入ったのかよ?ここSAだろ?」
「二人とも相当疲れが溜まってるみたいだからね〜。」
「かずぼうの様子を見れば疲労回復したって一目瞭然だな(笑)」
「南アルプスICをくぐるとそこには富士山があった(笑)」
「帰ってきたって感じだな。」
「到着到着〜♪」
「駐輪場の場所取りご苦労さん、カブたん。」
「帰ってきて他のバイクに場所取られていたらショックだもんねー。」
「さて、明日から改めて二人の新婚生活が始まるのね♪」
「これからは俺たちも今まで以上に連れ回されるんだろうぜ…あ〜あ。」