【20日:蓼科・温泉編】
国道299号メルヘン街道を、ペースの合わない別のバイク集団にくっついて走行。
ビーナスラインへ向かう予定でしたが、予想通りの大混雑に断念!
が、ビーナスの入り口付近で、万世さん率いる、新潟までTADYさんを送る会とすれ違う!
こちらはすり抜け中で向こうには気づかれなかったようで,,,残念!
あちらも同じくビーナスを断念後だったようで、混雑が無ければ同時に同地点で合流していた事でしょう。
白樺湖から国道152号を北に進み、長門温泉”やすらぎの湯”へ。
地元の人が主に利用する、意外な穴場のようです。
入浴後の写真。
いつも笑ってる人と、いつもグラサンをかけている変な人(^^
S-Forceのオセロッツ?(笑)
"敵"といがみ合うエージェント。
「なに見とるんじゃぁ、ぼけぇっ!奥歯ガタガタ言わすぞ!」
最近キャラ変えしたマッケさん。豆乳飲んで健康になろぉ〜。
でも、鼻から飲んではだめですよぉ〜(^^
研ナオコでは、有りません(冷汗)
tantanの変な顔も撮ろうとしたけど、良い男に写っちゃいました。うむ〜。
いやぁ〜ん♪(4GEOさん風に)
アイスをほおばるtanちゃん。
ELTに対抗し、チョコレートパフェをほおばるエーちゃん(爆)
甘いものは別腹なのぉ〜(笑)
ここで2時くらいまでだべったり仮眠したりしていました。
が、その間2度ばかり激しいとおり雨がぁっ!
でも、各自のメット・荷物も大ダメージは有りませんでした、良かった良かった。
なぜか茂みの方に行ってうなだれるLynneさん(誤爆)
手前の葉っぱが良い感じの場所に移っていますね(^^
解散前に集合写真撮影!
SST2003のベストショット!
いつものポーズは止めたけど、みんな良い感じで写ってますね(^^
エージェントは始めから終わりまで、ずっとツナギを着て走りました。
前回に引き続き、雨の予報に関わらず開催中の雨は無し。
みんなの日頃の行いが良いおかげでしょう。
…一部、良くないはずなんだけどなぁ(笑)
それと、人文字撮るの忘れたぁ!
ツナギで構成する予定だったのに…(笑) 来年こそはっ!
みなさん、お疲れさまでした!
前へ TOPに戻る